スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ジャカルタ グランドハイアットホテル
ジャカルタで泊まったのは、グランドハイアット ジャカルタ。
セントラル地域と言う、中心地にあります。斜め前にはニッコーホテルもあります。
土地柄セキュリティーチェックは日本の比ではありません。
まず、意識的に敷地の入り口から車寄せまでの距離を長く取り、途中ですべての車を止めて、車のチェックがあります(成田空港の手前にあるやつみたい)
驚いたのは地面にカメラが埋まっており、車の底面を大型画面に映し出し、不審物がないかのチェックもします。

ドライバーはホテル内に入れません。ゲストも、玄関で手荷物チェックと金属探知機を通って、初めてホテルのドアに辿り着きます。(@_@;)
まだあります。
エレベーターの階数ボタンは、ルームカードをかざさないと押すこともできません。

なので、宿泊客以外はロビーより上の階に行くことはできません。
面倒ですが、滞在する方としては非常に安全ですね。

ホテルの部屋。
ゆったりしており、清潔感満点。
さすがハイアット!!

バスタブとシャワールームは分かれており、旅の疲れをゆっくり癒せます。
アメニティーも充実。体を洗うスポンジ、体重計も(^_^;) ありました。
これで料金は200ドル程とか。リーズナブルですね。ビジネスマンのご利用が多いのかな。
家族連れはほとんど見ませんでした。
セントラル地域と言う、中心地にあります。斜め前にはニッコーホテルもあります。
土地柄セキュリティーチェックは日本の比ではありません。

まず、意識的に敷地の入り口から車寄せまでの距離を長く取り、途中ですべての車を止めて、車のチェックがあります(成田空港の手前にあるやつみたい)
驚いたのは地面にカメラが埋まっており、車の底面を大型画面に映し出し、不審物がないかのチェックもします。

ドライバーはホテル内に入れません。ゲストも、玄関で手荷物チェックと金属探知機を通って、初めてホテルのドアに辿り着きます。(@_@;)
まだあります。
エレベーターの階数ボタンは、ルームカードをかざさないと押すこともできません。

なので、宿泊客以外はロビーより上の階に行くことはできません。
面倒ですが、滞在する方としては非常に安全ですね。

ホテルの部屋。
ゆったりしており、清潔感満点。

さすがハイアット!!

バスタブとシャワールームは分かれており、旅の疲れをゆっくり癒せます。
アメニティーも充実。体を洗うスポンジ、体重計も(^_^;) ありました。
これで料金は200ドル程とか。リーズナブルですね。ビジネスマンのご利用が多いのかな。
家族連れはほとんど見ませんでした。
スポンサーサイト
<<7/11 ジャカルタ | ホーム | 7/10 香港、そして ジャカルタへ>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
どうかmamalecの子供にしてください・・・・・。
あっ
では、どうか私を妹にしてください